2011/04/14
- 2011/04/14 15:03
- Category:MEMO
なにもかもうつくしい
季節は、花は、こちらが何を思うとも、つぼみをつけ、花開き、実を結んで、去ってゆく。
ねむるまえに 一枚目アップです。
・やったことのないことをすると時間がかかり、焦る
・やったことのないことのが楽しい
・完成に自信が持てないのは、ギリギリで描いているから
・A4サイズ(スキャナ最大サイズ)が小さい
か…どうなるかな~
さて、あれだけドタバタした新居探しですが…
解 約 し ま し た !
決定的要因は、色々ありますが、
第一が「びびってる」です。
新居のある町には愛知の友達が二人、住んでいます。
それぞれ仕事を持ち、地震後も生活をしています。
二人とも、現状と付き合いながら、その町に住んでいます。
私はその町に、地震後、行きました。
町のコンビニや駅の電気が消えていることや、商品が欠品していることを除けば
特に変わりがないように見えます。
しかし、私はびびりました。
町まで、電車で行きました。
電車は時刻どおりに来ました。
解約は管理会社に電話しました、淡々と書面どおり進みそうです。
あやうい存在の原発や、余震がありつつも、
物事は順序どおり進んでいるようです。
あやういのは自分の方です。
恐怖は自分の中で溜まっている…。
友人に「逃げる準備をしといた方がいいよ」などと
自分の恐怖を置いていってしまって申し訳ない…
しばらく愛知で成行きを見守ります。よよよ…
しかし、家賃を二つ払うという事態を阻止(厳密には4月分がだぶってるけど!)出来てよかったぜ…
心まで眠るまえに、
あやふやにかすみがかかり、
知らないことは知らないままで、
鈍感になり、
想像することを止め、
物を作らず、
横たわる、
心
心まで眠らないために、
私がここにいる地点から、あなたへ、絵を描きます。
日曜日ごと、週に一度絵をHP にアップします。
約一年後の3月HB Galleryさんで発表します。
都合がつけばまとめた形にします。
震災前から、考えていたことなのですが
大学卒業後、どのようにして絵を続けていこうか
どういうペースを保とうか
これは自分への一つの案です。
私が描き続けるために
「あなた」という他者へ描き続ける
一方通行の手紙の絵。
私の心が眠らないために
あなたへ手紙を描き続ける。
そして、あなたの心が眠りそうなときに
少しでも助けになれれば、そういう瞬間があれば、いいと思うのです。
単純に言えば、日曜日ごとに絵をアップします。
これを一年間続けようと思います。
私がダラダラしないためにも、観ていていただければ、幸いです。